コルベット under ground DIY

これから完全ど素人が本気だします笑 やった事の古いものから順にアップします笑 DIYで383ストローにリビルドしていきます♪ チューニングも素人DIYの限界目指してがんばります笑 10年乗ったC5をDIYでいろいろと修理しながら乗ってたんですが、あちこち対策部品ぶち込んでるうちトラブル無く調子よくなっちゃって、つまんなくなったので数年前ボロいC3に買い替えました。C5もよく壊れて楽しかったですが、C3ともなると別格ですね。あー楽しい。 コルベットc3 のメモです。

倉庫やるで〜(^。^)

f:id:nukonukorin:20210530173826j:image

というわけで、なんとなく始めてみました笑

どんな倉庫にするかあんまり考えてません笑

 

とりあえず、庭のど真ん中の邪魔くさいこの金属の倉庫を移動させねば!


f:id:nukonukorin:20210530173830j:image

はじめてのチェーンソーで

庭木を切っていきます

跳ね返ったりして結構危ないな〜

めちゃくちゃ力いるしこんなに切れないの?


f:id:nukonukorin:20210530173839j:image

 

既存の倉庫を隅っこに移動させて、どかーんと新しい倉庫を建てる寸法です♪


f:id:nukonukorin:20210530173818j:image

柿の木も切断!
f:id:nukonukorin:20210530173822j:image

ビス打ちに電動インパクトドライバー買いました♪


あ、違った!

これじゃなくて、これの最新型のやつです!


f:id:nukonukorin:20210530173834j:image

んで試し打ち!

付属のビットは、一撃で破損しました笑
f:id:nukonukorin:20210530173844j:image

 

我が人生最初の木工作品!

 

これがなんなのかわかります?笑

 

 

小屋作っちゃおうかな〜

うちの近くって、閑静な住宅街なんすよね〜

 

日が暮れて車いじりする度胸ないな〜

 

迷惑なるし、、

 

工具チャリ〜ンって落としたりなんかして笑

 

と言っても夜中にいろいろと細かい作業したいし、やっぱり作業小屋欲しいな〜

パーツとか工具とかで溢れかえってるし、

倉庫兼作業小屋!

 

ほし〜

っつーわけで、ちょっとした小屋探しですっ!


 

こんなんとか

 

ちょっと小さいなー

 

荷物入れたら終わっちゃう〜

 

 

ワイパーのとこらへんが気になる!

f:id:nukonukorin:20210122175505j:image

あと、気になるのが、ココ!

工具置き場笑

じゃなくて、ワイパーのとこ

汚ねえ〜笑

いつもは完全に工具置き場になってます笑

 

f:id:nukonukorin:20210122175605j:image

汚さもさるとこながら、

赤矢印のココのなんかのハミだし?

FRPのノリしろみたいなやつ笑

よく見たら気になるな〜


青いとこの塗装の剥がれや浮きもついでにやってみるか〜

 


f:id:nukonukorin:20210122175549j:image

 

とりあえず、ルーターでギャンギャン削り倒してやりました笑

板金塗装は苦手なので、やり方わからない〜

とりあえず、なんとなく薄付けパテをふいてみました笑

 


f:id:nukonukorin:20210122175553j:image

 

剥げてるとこにパテを塗っていきまして、

 


f:id:nukonukorin:20210122175600j:image

 

削ったんですけど、失敗笑

なんかイマイチ!


またパテをいっぱい塗って乾燥待ち中です笑

やべえのに手を出しちゃったな〜


いや〜、塗装が一枚剥げて段差ができてるやつはどうやったらいんでしょう?

 

 

 


f:id:nukonukorin:20210122175556j:image

 

結局は、まっ平になるまでひたすら削りました笑


この後はサーフェーサー?かな?

乾いたら一回ざっくりやってみよう笑

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【シボレー・オフィシャルTシャツ】コルベット(ドミネイト)
価格:3979円(税込、送料別) (2021/1/22時点)

楽天で購入

 

 

 

ライトのバキュームホース引き替え完成!

f:id:nukonukorin:20210122174837j:image

 

そう言えば、ヘッドライトらへんはどうなったかと言いますと、、、


みょ〜に青々しい感じになりました笑

 

f:id:nukonukorin:20210122174919j:image

なるべくスッキリさせたかったんですが、

青が主張しすぎかな笑


しかし、これで、ここらへんに回り込まれてもなんとなく恥ずかしくなくなりましたです笑


エンジンルーム開けると、ここもチラ見されてしまうんでな〜


ここらへん、真空は、びた一文漏れなくなりました笑

が、やっぱり、流量が足りないのか、右が完全に開いてから、満を辞して左が開きます笑

閉じる時も同じです笑


かわいい〜

 

まぁ開くようになったからいっか、、、

 

f:id:nukonukorin:20210122175011j:image

 

 

 

元はコレもんですわ笑

 

 

 

 

 

 

 

プラグコード変えました。

おつかれさまですっ♪

前に被覆が破れてたプラグコードとワイヤールームをゲットん!

プラグコードは、前ついてたやつが破れてて、補修したんですけど、いつから使ってるかもわからないので、ヘッドライト周りでお金浮いたし、大事なとこはケチらずちゃんとやっていこう笑

あとは、画像見て綺麗に見える気がしたワイヤールーム!

ヘッドカバーのボルトに水平につけるとかなんとかいうやつです!

合うかな〜

f:id:nukonukorin:20210122153525j:imagef:id:nukonukorin:20210122153618j:image

うーむ、


いきなりヒーターボックス?に当たりますね笑

こんなとこにもシリンダー ヘッドでかくした弊害が出てます笑

ま、このくらいは想定内か、、、

削ればいんすよ笑

 

f:id:nukonukorin:20210122173415j:image

 

んで、運転席側〜!

自分のは、シリンダー ブロックを変えてるので、

多分同じ年式のコルベット とはオイルの点検口?
の位置が逆です!

それにもガッツリ当たってしまったので、点検口をひん曲げて無理矢理スキマに入れた図です笑

マスターバックにはギリ当たらなかったですね笑


あ、エンジン揺れたら当たるのかも笑

削るか、、、

 

 

f:id:nukonukorin:20210122173945j:image

 

んで、一旦一通りエンジンルームに取り回してみて、

それぞれの気筒のデスビからプラグまでの取り回しの長さを完全に合わせこみました♪

デスビに刺す位置とシリンダー の位置と、

プラグコードの文字を上にして引きたかったので、なんとなくきっちり合わせました笑

なーんか、ネットでかっこいい取り回しの見本にしたやつがそんな感じで綺麗だったんです笑


あ、プラグコードは、自分で長さを調整するキットです♪

最初、こんなふうに先っちょで一回つまんで圧着部分を狭くして圧着したらうまく行きました。

 

f:id:nukonukorin:20210122174059j:image

圧着〜

 

 

f:id:nukonukorin:20210122174141j:image

こうか?


このままでは、プラグに刺さる部分が広くて、多分カチってならないから

 

f:id:nukonukorin:20210122174247j:image

 

仕上げにここの部分を圧着ペンチでギュッとやるみたいです。

 

 

f:id:nukonukorin:20210122174358j:image

 

 

んで、ちゃんと圧着できたかプラグコードの抵抗を測ってみます!


これは前についていた8mmツインコアのなんだっけ、

忘れた〜笑

スプリットファイャー!

の抵抗です!

590オーム!

、、、、


どんなだか基準がわからないけどね笑

 

 

f:id:nukonukorin:20210122174434j:image

 

 

こちらは新しく買った、エーデルブロックのMAXファイャー!
8.5mm

全く同じ長さで


94オーム!


圧倒的にエーデルブロックの勝ち!

かな?

まぁ、抵抗少ない方が良く火が飛んでいいんじゃない?笑

 

f:id:nukonukorin:20210122174528j:image

 

 

わーい♪

長さも合ってスッキリしたな〜

 

 

 

 

 

コルベット C3 カム交換 ♪

f:id:nukonukorin:20220310162245j:image

おつかれさまです♪

今回も盛りだくさんで好き勝手にお届け致します笑

西日本は大雨という事で、皆さまお車大丈夫でございましょうか?

はい。
雨降ってますね。

気がついたら。

そこそこ豪雨です。

ずぶ濡れです。

後半、フードから滝のように流れ落ちる雨を全身で浴びながらの作業です。

中途半端に屋根があるのでエンジン内部は濡れないのでご安心下さい笑

 


f:id:nukonukorin:20220310162308j:image

 

この、ギャヒギャヒうるさいスターター を
以前予備で買っていたスターター と取り替えるべく外します。
コルベット1980 のエンジンだと思ってたので、何も確認しないでフレックスプレート168歯用のヤツを買っていたので、合うかな〜
どうだろう。

と、見たところ、取り付けボルトが、斜め2本なので、168歯用で間違いないと思います。153歯なら、このボルトがまっすぐだそうです〜。

 


f:id:nukonukorin:20220310162248j:image

フレックスプレートと、スターター のギアが結構削れてますね。
ギャヒギャヒうるさいわけだ。
シムは入っていませんでした。


f:id:nukonukorin:20220310162303j:image

さて、難関と思われるクランクプーリーとハーモニックバランサーらへん。
こういういかにもってとこは、割と周到にシュミレーションしますから、案外楽勝だったりします( ✌︎'ω')✌︎


クランクプーリーのボルトはピストン抜くとクランクが一緒にクリクリ回るだろうし、、バイクでイメージして、クッソ固いのを予想してたのでヘッドとピストンついてるうちに予め緩めてました(^.^)

ピストン付いてる時に緩めた結果は、そんなにバカみたいに固く締めるとこじゃないみたいで、ボルトだけなのでピストンの圧縮プラス、ベルトを押さえるだけで供回りせずに緩む感じでした。


今日は結構緩めててもクランクシャフトが回ったので、例のフレックスプレートに棒突っ込んで周りドメしました。
無駄にここまでフレックスプレート付いてる訳じゃないね!
これなかったらお手上げですね!

あ、まだ取れないだけでした。
結果オーライ笑


f:id:nukonukorin:20220310162256j:image

 

 

さてこいつが例のヤツですか、、、

ハーモニックバランサー。

いやハーモニックダンパーだったか?


なんだこの外せるもんなら外してみろ感は、、、
ボルトも何も無いだろ。お?お?
って、、、


あからさまに、外側が奥にズレてて、ゴムがぶちゃってはみ出ててるくせに。
ついでにTDCの表示もズレてるし、、、

こんなヤツにもう用は無いので、チャチャっと成敗したいと思います笑


f:id:nukonukorin:20220310162311j:image

 

 

こんな感じて、ネットで買った安いリムーバルツールをつけて、、、説明書もないし、、
いかにも、真ん中の軸を回すような感じしたんですが、、、
実は、銀の3本を回さないと外れませんでした。

真ん中の軸の六角は、クランクの軸を押さえるのと周りどめだと思います。真ん中締めるだけでは、めちゃくちゃ固く抜けずに壊れると思います。

で、クランクシャフトもハーモニックダンパーも再利用はしない予定なので、最悪、トンカチで殴って粉砕してドブに捨ててももいいぐらいとはいえここは慎重に。
おつかれ様の気持ちを込めて、
ゆっくりと、3箇所均等に締めてったら少しづつ抜けていきます。

そんなに力いりませんでしたが、かなりの力で圧入?されているのがわかります。

これ入れるのどうやって入れようかなぁ〜とか考えながら、、、

どうやって入れるんすかね、、これ。

 


 


f:id:nukonukorin:20220310162254j:image

外したプーリーを見てみると、、、
画像がエンジン内側から見る感じになっちゃいましたが、
やはり、TDC0のマークの位置(外周の棒線)が完全におかしい。ズレたのか、そこにタイミングタグがある用なのか、どっちにしろ、このエンジンには合いません!
ポイって。

捨てたのは、6.75インチ径ですが、クランクシャフトのストローク3.480→3.750に
なる予定なのに合わせて、8インチの大きいヤツになります\(^-^)/


f:id:nukonukorin:20220310162300j:image

 

カムのタイミングチェーン。
お、この前イメトレしてのと同じ状況だ〜
切り欠きとか、ピンの位置も想定してたのと同じです。
あとは、カムのギアのあの3本を取ればカム抜けるなと。
しかしチェーンがゆるゆるなんですが、、、、こんなもんなのかなぁ?
チェーンのカバーには当たっていない様子ですが、、、
f:id:nukonukorin:20220310162305j:image

 

あ、チェーンカバー外すのはここがオイルパン とガッチリ噛み合ってますので、オイルパン 外さないと無理ですね。
こじりまくれば外れるかもですが、曲がると思います。
どちらにしろオイルパン ズラしてもオイルパン のガスケット交換するなら、オイルパン 落とさないと無理だと思います。
クソめんどくさいですねーオイルパン 笑。
こはちゃんとやっとかないとあとあと漏れますね。特に印のあの継ぎ目の隙間。
要注意ですね。
f:id:nukonukorin:20220310162251j:image

 

もうカム外すのにオイルパン 外したくないので、セパレートタイプを選択しました。
ちゃんとやらないと結構漏れるそうです笑

 

 

エンジンいじり妄想タイム

f:id:nukonukorin:20210518220002j:image

お疲れさまです♪

そろそろ梅雨に入りまして、台風も近づいてきましたので、作業は中断して妄想タイムに入りたいと思います。
特に乗る予定はないしのんびりでいいやー(^.^)

ちょっと長いので、よかったら暇な時見てください笑

0.015インチのメタルガスケットなんですが、実際見たらびっくりするぐらいかなり薄いですね〜
大丈夫かな〜ガクガク((((;゚Д゚)))))))
でももう買っちゃったしな〜
梅雨の間にもう少しちゃんとヘッドの歪みなんか測っちゃったりして削っとくかな。
やるとこはきっちりやっとかないと後々面倒だ(^.^)


f:id:nukonukorin:20210518220027j:image

 

以前頼んでたカムシャフト です。
エンジンの現状把握が出来てない時に買っちゃったので、ノーマルエンジンギリギリのスペックらしいサミットのSUM-1103とかいうやつにしてしまいました(^。^)
数字が上がると高スペックになるようですが、
1104以上にすると、ノーマルエンジンだとストールコンバータを変えないと低回転が不安定になるそうだ〜。
そんな事言われるとちょっとビビりますよね。
そもそも今ついてるコンバータが何回転ストールなのかもわかりまてん笑
ここは大事をとってこのままいくとしましょう。



f:id:nukonukorin:20210518220040j:image

SUM-1103のカムカードはこちら。
カムスペックなんかのよくわからない数字が書いてあって、
タイヤの空気圧なんぼとかいうシールみたいに車体に貼るみたいです。


f:id:nukonukorin:20210518220024j:image

 

さて、カムをじっくり見て見よう♪
手前の銀色の次にあるのが、燃料ポンプを動かすロッドを動かすカムですか。へぇ〜
次のおにぎり型のやつが1番のexのカム で
その次が2番のex、その次が1番のinその次が2番のinだな〜順番的に。

んで、カムの位置決めのピンがあるのが1番のexのmaxリフトの位置か、、
なるほど。
うん。
なんとなくわかった。

ようなわからないような笑


f:id:nukonukorin:20210518215953j:image

 


で、タイミングチェーンを見てみよう。
はあはあなるほど。

カムを取り付ける時は、大きい方のカムギアにある●マークを下に向けて、小さい方のクランクギアの●は上に向けて、●と●を合わすんだったかな。

で、クランクギアの切り欠きは、クランクシャフトのキーに合わせるっと。

クランクのキーの位置は1番シリンダーの上死点の位置だと思うので、エンジンは90度バンクだから右側45度の位置になるわけか。ふむふむ。

んで、カムのギアはさっきの位置ギメピンの位置からすると、1番のexマックスリフトの位置があそこだから、、、、

えーっと、

この位置だと、、、次にinのカム が来るから

えーっと

1番排気上死点じゃないか!

へぇ〜1番排気上死点でカムタイミング合わせるんだ〜。

危なかった〜。

この位置だと、6番圧縮上死点ですね。

なんとなく1番圧縮上死点でカム組むのかと思ってましたー笑


デスビ抜いてるので、わからないからこのままデスビぶっ挿して排気上死点で点火するとこだったです。
あぶないあぶない。

点火時期調整する時は、ここからクランクシャフトを1回転させて、カムのギアの●を真上にしないといけないんですね。

知りませんでした、、、

もーややこしいなぁ〜。


f:id:nukonukorin:20210518220043j:image

ちなみに、画像のようにクランクのギアを△に合わせると、カムが4度早くなるそうです。


f:id:nukonukorin:20210518220020j:image

なんとなく出来そうな気がしてきたんで、
他の部品もチェック。
リフターのオイルの穴ってこんな小さいんですね。
ちょっとした異物で詰まりそう、、、


f:id:nukonukorin:20210518220036j:image

あ、詰まりといえば、オイルポンプ。
以前、砕け散っていたバルブシールのプラスチック片と、ハミ出した?液体ガスケット片がオイルポンプの取り入れ口の網に詰まりまくりでした。これでは油圧もかかりにくかったんじゃないかなぁ。
確かに、網の下には皿があるし、上は網だし、一度捕獲されたら軽いプラスチック片はオイル交換ぐらいでは出てこないんでしょうね。

それが、オイルフィルター詰まってバイパスしたりしてリフターのちっさな穴に詰まりでもしたら、もうドッカンですよ。
オイルフィルターはマメに変えようっと。


f:id:nukonukorin:20210518220033j:image

このオイルポンプの軸の先っぽ。
これはどこに繋がってるのかな〜と思って辿りますと、、、


f:id:nukonukorin:20210518220013j:image

 

ここですここ。

カムのギアに噛んでるデスビのいちばん下。
ここに刺さるわけですか、、


f:id:nukonukorin:20210518220017j:image

ん?

という事は、、、

デスビのこの切り欠きの向きは下に見えるデスビの中身のクルクル回る点火の端子?に連動してますので、オイルポンプのここの切り欠きの向きを考えてセットしとかないと、デスビを挿したい向きにさせなくなり、プラグコード挿す位置が変わってしまいますね( ゚д゚)

 

 

f:id:nukonukorin:20210518220030j:image

べつに、ざっくりしたデスビの調整は、1番圧縮上死点でデスビの外側をクリクリ回して1番に合わせればいいだけなんですが、

なーんか、自分の好きなデスビの向きってあるじゃないですか笑
プラグコードの長さとかの絡みもあって、、、1番のプラグコード挿す位置がが90度ぐらいとかズレたらと思うと、、、


あ、どうでもいいですか。そうですか。


f:id:nukonukorin:20210518215956j:image

 

デスビのギアは、カムのここのギアに繋がってるんだ〜。
ここのギアでデスビとオイルポンプが回るんですね〜。
f:id:nukonukorin:20210518220221j:image


オイルポンプの軸を回してみると、、、

ごろごろごろ

ごろごろごろ

なーんか前にもあった感触

ごろごろごろ

あ、あれだ。
ウォーターポンプのベアリングが逝かれて異音が出てた時の感じ。

ごろごろごろ

ごろごろごろ

f:id:nukonukorin:20210518220006j:image

 

ポキって

ぁあ〜

やってもうた〜


f:id:nukonukorin:20210518220010j:image

 

なんでこんな大事そうなところプラスチックなの〜

ああ〜


神のお告げです。

大容量のオイルポンプにしなさいと。
そうです。
多分そうに違いない(;o;)